便秘が酷い・野菜が苦手なら青汁がおすすめ
野菜嫌いだったり子供の食が細いと栄養バランスが心配だったり、便秘がひどくなることがあります。栄養価が高く食物繊維、オリゴ糖など配合している青汁なら便秘にもいいのに。。。悩んでいる親御さんは多いのではないでしょうか?
青汁は健康や美容に効果があるとされている飲み物です。注目されはじめた当初は苦く飲みにくいものでしたが、子供でも飲める美味しいまろやかな味の青汁が多く発売されています。美容にもいい成分(コラーゲンなど)が配合されているものもあり、お母さん、おばあちゃんと一緒に家族で飲むのもおすすめです!
子供が飲みやすい青汁ランキング
体が弱く学校を休みがちなお子様には青汁を飲むことで免疫力アップ効果が期待でき、血行を良くし風邪に負けない体作りをサポートします。 60日間返金保証
こどもバナナ青汁は楽天市場、アマゾンでは販売されていませんでした。
- |
価格 |
---|---|
楽天市場 |
なし |
アマゾン |
なし |
公式サイト |
初回1,058円 |
価格 |
1,058円 |
---|---|
評価 |
|
備考 |
60日間返金保証 |
便秘予防にもなる乳酸菌が140億個や140mgのカルシウムも1日分(50ml)に含まれています。鉄分プラスのまろやかベリーミックス味もあり。[残留農薬テスト、放射性物質検査済み] 30日間返金保証
こどもフルーツ青汁の価格比較
- |
価格 |
---|---|
楽天市場 |
9,018円 |
アマゾン |
9,018円 |
公式サイト |
6,797円 |
価格 |
2箱セット 6,797円 |
---|---|
評価 |
|
備考 |
30日間返金保証 |
スクスクのっぽくん様(@sukunoppo)からモニプラを通してこどもフルーツ青汁をいただきました◎
— ゆーめし (@yuu__meshi) May 21, 2021
息子が大好きなはなかっぱパッケージ????
たった50mlで乳酸菌も野菜の栄養も摂取できます◎
詳しくはInstagramに載せようと思います?
素敵な商品をありがとうございました! pic.twitter.com/gBqTxWgE7f
親世代はどうしても青汁というと青臭くて飲みにくいってイメージがあるんですが、苦みもまったくないし臭いも美味しそうで野菜が苦手な我が家の長男にも無理に強要することなく飲んでもらえました。飲み始めて1か月たち今では毎朝自分で出してきて飲んでいます。トイレも時間がかかることが以前はありましたが今はお腹が痛いということもなくなって便秘にもいいみたいです。/東京都 まりもさん
青汁っぽさがないです。パッケージを見た瞬間から、飲みたいと騒ぐ娘。(笑)
子ども向けのフルーツ青汁と言っても、青汁感は抜けてないのだろうと思っていて、封を開けてビックリ!
全然あの独特な青臭さはなく、驚きました。
牛乳で割って飲んでましたが、青汁感は全くなく飲みやすかったです。
娘もジュースだと思って、毎朝1杯(50ml)全く嫌がらずに飲んでいます。
他の味も、今のを飲みきったら試してみたいと思います。
引用:rakuten
娘の免疫力を高めたいなと思い、なにかないかなと探し、たどり着きました。最初サンプルを頂いて黄色がおいしいと気に入り購入。
毎日付属のシェイカーでシャカシャカするのが日課になっています。
最初は牛乳50mlに溶かしていましたが、もういっぱい飲みたいと毎日言われるので、100mlに溶かしています!
引用:rakuten
こどもが美味しくゴクゴク飲めました。はちみつを少し混ぜるとバナナジュースのような味で、誰でも飲みやすい、良い商品だと思います。
引用:rakuten
病気ではないけど虚弱体質でいつも疲れている、元気がない、学校も休みがち。こういった子供たちは食事の量も減ってしまうので余計に元気が出てこない状態になってしまいます。
無理に食事の量を増やしても胃腸に負担をかけたり、ストレスになったりしますから、おやつの様に使えるおいしい青汁はとっても便利です。
青汁を飲むメリット、効果効能について
青汁は「ケール」や「大麦若葉」「ゴーヤ」「アシタバ」などを主な原料とした健康飲料です。テレビのCMなどでもおなじみですね。青汁は体に良い、と言われていますが、具体的にどのような効果や効能があるのか紹介していきますね。
まず、一番大きな効果は「野菜不足を補う」ことといわれています。野菜で摂ろうとすればかなり食べなくてはならない量の栄養を、効率的に取れるのです。
青汁には、各種ビタミン類や、ミネラル、カルシウム、食物繊維など、健康に有効な成分がたっぷりと含まれています。食物繊維は、腸を刺激して、便秘の解消に働きます。また、腸内の余分な物質を吸着して、体外に排出してくれます。
また野菜は抗酸化作用を持つ成分が多く含まれており、老化を促進する活性酸素を抑制し、老化防止や、生活習慣病、ガンなどの病気予防に役立ちます。
抗酸化物質には、免疫調整機能があり、アレルギーを起こす物質であるアレルゲンの発生を抑えると考えられていて、花粉症やアトピー性皮膚炎などのアレルギー症状の改善に役立ちます。
コレステロールを抑制する効果があり、血液がLDLコレステロールによってドロドロになるのを防ぎ、高血圧や脳卒中などの血栓症にかかりにくくなります。
血行が良くなって基礎代謝を高め、、体内の老廃物を出しやすくすることで肌荒れや、ダイエットに効果が期待できます。ケールには牛乳の2倍に当たるカルシウムが含まれていて、神経を鎮静させる働きがあり、心身をリラックスさせます。
骨の材料となるカルシウムに加えて、骨を強くするビタミンKやC、マグネシウムなど、骨粗しょう症を防ぐ事に効果的な栄養を同時にとることができるので効率的です。
また、子供にはあまり関係ないことですが薄毛にも効果があるという話もあります。このように、青汁を飲めば、たくさんの栄養が取れていくつもの効果を効率的に得ることができます。
ただ青汁は、薬ではなく食品ですから、飲んですぐ効果効能が出るというものではありませんから、長く飲み続けて体の調子を良くしていくものだと認識しておきましょう。
青汁で便秘解消できる?
青汁には便秘解消・予防に必要な食物繊維がたっぷり含まれています。食物繊維とは、かつては消化しきれず残ってしまう「カス」のようなものと考えられていましたが、大腸で腸内細菌によって分解され、エネルギーとして吸収されていることがわかり、大腸にとってなくてはならないものだと認められることになりました。
食物繊維は大腸で腸内細菌によって分解されることで、腸内細菌を活性化することに役立ち、腸内環境を整えて腸を強くします。食物繊維には、不溶性食物繊維と、水溶性食物繊維があります。粉末タイプの青汁はケールや大麦若葉をすりつぶして絞って作られますが、搾りかすは捨ててしまいます。
このかすの中にあるのが不溶性食物繊維で、絞り汁のほうに溶け出すのが水溶性食物繊維です。ただ、製法を工夫して不溶性食物繊維を取り込んだ青汁もあります。
水溶性食物繊維は、粘りがあり、便を包んで腸内の移動をスムーズにしてくれます。不溶性食物繊維は腸の中で水分をふくんで膨らみ、腸に届いたときには元の10倍以上にもなっています。これが腸を通るとき便がやわらかくなり、腸を刺激して活動を促し、便のとおりを良くします。
もし腸内に発がん物質などの有害なものがあれば、巻き込んで排出することもあります。青汁を飲むときは、水分も同時に取ることになるため、食物繊維は膨らみやすくなり、より腸の動きに効果が出ます。
食物繊維はできれば食事から摂る方がベストです。しかし、成人男性は一日に必要な食物繊維の量は20g以上、成人女性は18g以上と言われていて、野菜の量にすれば350gです。子供の場合、3〜5歳の男児でも14gが目標値とされているので、大人の女性の値に近いですよね。子供の食事量を考えると食物繊維は不足しがちと一目瞭然です。
特に子供は毎日食事だけで食物繊維をとるのは難しいので、足りない分を補うのに青汁は効率的ですね。ただし摂りすぎると、今度はお腹がゆるくなりすぎたり、かえってお腹に詰まって便秘になってしまうという報告もありますので推奨される量を飲み、体質も考えながらバランスよく摂ることが大切です。
青汁に副作用はある?
結論からいうと、青汁は薬ではありませんから、正確な意味での「副作用」というのはありません。しかし、量を飲みすぎて体調を崩したり、飲むのを避けた方がいいケースというのはあります。
青汁に添えてある説明書には一日にふさわしい摂取量などが書いてあります。青汁には、食物繊維がたくさん含まれていて、腸内環境を整えますが、食物繊維を摂りすぎれば逆に腸内環境が悪化してしまいます。
吐き気や下痢を起こしたり、余分な食物繊維がカルシウムや鉄などの栄養素を吸着して、腸からの吸収を妨げる結果になってしまいます。あるいは青汁を飲みすぎた場合、ビタミンの過剰摂取を引き起こします。
ビタミンB群やビタミンCなどの水溶性ビタミンは、過剰摂取しても尿と一緒に排出されるので心配はありませんが、ビタミンA、D、Kなどの脂溶性のビタミンは、肝臓や体内の脂肪組織などに蓄積されます。
頭痛や筋肉痛、便秘、腹痛、下痢、疲労感、皮膚のかゆみ、食欲不振などの不調や、時に重い病気を引き起こすこともあります。万が一そのような症状が出たら、青汁を飲むのは一旦やめて、症状が収まらないようなら、医師に相談をしてください。
青汁にはカリウムを含む種類もたくさんあります。カリウムは、塩分の排出したり筋肉のエネルギー代謝の効率を高める働きがあります。健康な人なら特に問題はありませんが、、腎臓の弱っている人はカリウムをうまく排出できず、体内にカリウムが過剰に溜まって高カリウム血症という病気を引き起こす可能性があります。
アレルギーのある人は、青汁の原材料にアレルギーを起こす成分が含まれていないかを確認してください。何か病気があって、薬を飲んでいる方は青汁を飲んでも大丈夫か、お医者さんに尋ねてみてください。青汁で薬の効き目が弱くなることがあります。
特に心臓や血管に病気があってワーファリンという血栓予防薬を飲んでいる方は、青汁は飲まないでください。青汁に含まれているビタミンKは、ワーファリンの効き目を抑えてしまいます。
まずい青汁を子供にも飲みやすくする方法
もしも購入した青汁がマズかったら・・・。捨てるのはもったいないのでどうにかおいしく飲めるように工夫してみましょう。温度は冷たく冷やした方が、苦味や青臭さは感じにくくなります。冷やしたミネラルウォーターで作ったり、氷を入れたりしてみましょう。効果もどちらかというと冷たい水に溶かした方が高いようです。また、乳製品と混ぜると苦味は感じにくくなります。
牛乳やヨーグルト、豆乳などを混ぜると味がまろやかになります。便秘改善にもよい飲み方です。牛乳とともにジューサーを使ってりんごやバナナを入れてみても、食感がよくなりボリュームも出ます。果物ならばかんきつ類も青汁には合いますよ。
レモンやグレープフルーツの果汁を入れると苦味が減ってさっぱりしますし、クエン酸の補給もできます。少し甘みがほしい時に、砂糖を加えるのはあまりおすすめできません。
糖分を加えると、糖分をエネルギーに変える働きのあるビタミンBが、消費されてしまいます。砂糖より蜂蜜のほうがおすすめです。蜂蜜にはミネラルやビタミンが含まれているので、その点はクリアしています。
飲み物ばかりでなく、スープの原料にいれたり、デザートや料理にも使ってもよいですね。青汁メーカーさんのサイトにアレンジレシピ集が載っていたりするので、参考にしてみてください。青汁は、長く飲み続けることが大事ですから、飽きないように色々な飲み方で楽しみながら続けるようにしましょう。
青汁の原材料について
青汁はその商品によって原材料に違いがあります。主に、ケール、大麦若葉をメインにしている青汁が多いです。それぞれの特徴、効果効能を調べてみました。
ケール
ケールは、南ヨーロッパが原産のアブラナ科の植物で、キャベツの原種です。和名はリョクヨウカンラン、ハゴロモカンラン。葉は厚くて固く、色も深緑で濃く、味にかなり癖があります。
原種に近いということで、殆ど品種改良はされていません。キャベツがおいしく食べやすくなっていく過程で失っていった栄養素がケールには残っているのだと言えます。種類はいくつかあって、青汁に使われるのはジューシーグリーン、スウィートグリーンという品種が搾汁量が多くて向いているようです。
ケールは他の野菜とくらべても、圧倒的にたくさんのビタミンやミネラルを含んでいて、特に、総カロテンはトマトの5倍、ホウレンソウの約2倍のルテイン、ニンジンの約2倍のビタミンA、みかんの約2.5倍のビタミンC、ピーマンの約3倍のビタミンE、キャベツの約2倍の食物繊維、牛乳の3倍のカルシウム、他ビタミンB1、B2、カリウム、たんぱく質が豊富です。
色を見ればわかりますが、葉緑素もかなり多いです。ケールの青汁といえば、「まずい」というイメージがあります。最近の製品は、ケール以外のゴーヤや大麦若葉、はちみつなどをブレンドして、かなり飲みやすく加工されています。
昔ながらのケール100%の純正の青汁は、まさにあの苦味がありますから、苦い方が体によさそうなイメージがあるなら好みで選んでみていいと思います。青汁の原料のイメージが強いケールですが、もちろん普通に食べられます。
欧米ではよく売られていて、健康志向の高い人たちに人気があるようです。油と塩をからめてオーブンで焼いたチップスをおつまみにしたり蒸したり、スープにしたりサラダにしたり…。青汁だけでは飽きが来るという方は、ケールが手に入れば、料理にもチャレンジしてみてはいかがでしょう?
大麦若葉
大麦は、世界でも最も古い時代から栽培されてきた穀物です。その大麦の穂が実る前に摘み取った若葉である大麦若葉は、ケールに次いで、青汁の原料によく使われます。
大麦若葉の特徴はその飲みやすさです。ケールなど他の原料の青汁に比べてクセがなくて飲みやすく、抹茶に近い味と言われています。大麦若葉が青汁の主原料に使われることが増えたおかげで、青汁自体のイメージがかわり、人気も伸びてきました。
大麦若葉の栄養価は、ケールよりはやや劣りますが、一般的な緑黄色野菜と比べれば多く、含まれる栄養素のバランスがよいので、野菜不足を補う目的なら最適と言えます。ほうれん草を例にして比べると、33倍のビタミンC、約6.5倍のビタミンB1、約18倍のカリウム、約4倍のマグネシウム、4.8倍の鉄分が含まれています。
たんぱく質は牛乳の約7倍、カルシウムは3倍、さらになんと食物繊維はケールの約10倍になります。他に葉緑素、カテキン、葉酸、亜鉛、マンガン、SOD酵素もたくさん含まれています。カリウムは、塩分による高血圧を抑制したり、筋肉の働きを良くします。
SOD酵素(スーパー・オキシド・ジスムターゼ)という酵素は、強力な抗酸化作用を持つ酵素で、体内で過剰に増えた活性酸素を除去して、動脈硬化、高血圧症、糖尿病のなど生活習慣病の予防や肌トラブルの改善、アンチエイジングに効果が期待できます。
緑茶に多い成分でもあるカテキンは、血中のコレステロールを値を抑えたり、抗酸化作用もあります。また、葉酸は妊娠中に不足しがちなビタミンなので、妊婦さんにもおすすめできます。青臭さが少ないので、飲みやすく、お子様にもおすすめですよ。
青汁の栄養とカロリーについて
青汁にはビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が豊富に含まれています。カロリーはたいていの子供の場合は問題ないですが肥満気味だったりするとカロリ−オーバーにならないように注意する必要もできてきます。それがどう体に作用するのか、もう少し詳しく見てみましょう。
ビタミン類の働き
ビタミンAは、肌や粘膜を守ります。肌の乾燥の予防、視力の向上、目の疲労予防、粘膜を守るゆえの抗がん作用があります。ビタミンB1は炭水化物の代謝を促進させてエネルギーにかえるために必要な栄養素です。脳の働きを助け、疲労や眠気からの回復を促します。
B2は、脂肪を燃焼させエネルギーにします。皮膚を再生させる機能があり、美容に影響を与えます。B6は、たんぱく質を再合成してアミノ酸にします。髪や爪、歯の健康を保つのに必要です。B12はDNAの合成をサポートしたり、睡眠を促したり神経機能を整えます。
ビタミンCは、メラニン色素を抑える美白作用がよく知られています。加えて、コラーゲンの生成に大きな役割を持っています。コラーゲンというと美肌の元であるだけでなく、実はもっと重要な、人体で一番多いたんぱく質で免疫力を高めて、風邪やインフルエンザから体を守ってくれます。骨を強くするので、骨粗しょう症も予防し、がんや動脈硬化、脳卒中などの予防にもつながります。
ビタミンEは血液をサラサラにしてくれます。抗酸化作用が強いので、コレステロールが血管の中で酸化して壁に張り付いて動脈硬化を起こすのを防ぎます。血流が良くなるので、頭痛や肩こりや冷え性の原因を減らします。
ビタミンKは、血液を凝固させて、出血を止める働きがあ、骨粗しょう症の予防効果もあります。ただしワーファリンを飲んでいる方は、薬の効き目が弱くなってしまうので、ビタミンKの過剰摂取は禁物です。
ミネラル類
カルシウムは、骨の原料であり、また血圧やコレステロールを下げたり、神経のイライラを防ぐ効果があります。カリウムは、利尿作用や血圧の正常化、生活習慣病の予防、腸内の筋肉に作用しての便秘の改善などの効果があります。
マグネシウムは血中コレステロールを減らし、心臓病や高血圧を防ぎます。鉄は、体中に酸素を運ぶヘモグロビンの材料であり、不足すると貧血を起こします。その他、腸内環境を整える食物繊維や、デトックス効果のある葉緑素などが、大体の商品に含まれています。
一方で心配になるのがカロリーですが、大体一回分の量で10キロカロリー前後のものが多いです。飲みやすく蜂蜜などが加えられているものは、それだけ高くなります。牛乳を混ぜれば、そのぶん100キロカロリーくらいは高くなるので、子供でも肥満が気になるなどでダイエット目的で飲むときは注意が必要です。